Windows Of The World

XAECLUM NOSFERATUS

XAECLUM NOSFERATUS

TAN LEJOS DEL SOL

1st 2007

★★★☆

MEMBER

Marcelo Lizondo(Vo)Martin Pawluk(G)

Maximiliano Rios(G)Ulises Montagna(B)

Ariel Lopez(Ds)Santiago Bennasar(Key)

数年前、あるへっぽこなアルバムに夢中になり、毎日、毎日そのアルバムばかり聴いて口ずさんでいたときがありました。 へっぽこなのに忘れられない楽曲で私を魅了していたバンド・・・それはHISTERIAというバンドでした。 そのバンドのヴォーカリストMarcelo Lizondoが2004年にバンドを離れ結成していたバンド、それがこのXAECLUM NOSFERATUSでした。 いや~、新たなバンドで活動していたとは驚きです。しかも、ジャケがカッコイイではないですかねぇ♪

その音楽性は、ほとんどの曲をVoのMarceloが作曲しているということもあり、HISTERIAっぽさがあり、とても嬉しい限りです。 HISTERIAは、頼りない音ではありますがセンチメンタルさが魅力のバンドでした。 このXAECLUM NOSFERATUS(バンド名長い;)は、そんなHISTERIAの楽曲をよりメタルさを増して走らせたような感じです。 ちなみに、そのセンチメンタルさというのはメロディだけでなく、ヴォーカリストMarceloの独特の歌い方そのものでもあるんです。 不安定なよれた歌声、それがとてもはかなくもあり感情的でもあり、なんとも癖になるんです。今回ももちろんそうです。 しかしこのバンドでは彼の歌声だけでなく、メンバーの演奏によってさらに印象的に盛り上がっていきます。 メロディーが強烈に印象的になっているところもあり、嬉しいさ倍増です!!いいバンドではないですか~。 ファンタジックではかないメタルが堪能できます。もっと、もっとこの方向性で深みを増していってほしいですね。 今後もこのバンドを続けて欲しいと願うばかりです。

ちなみに・・・12曲収録されていますが、一番最後の12曲目 "Como relampago en la oscuridad" ですが、かっこいいと思いませんか? 実はこの曲はアルゼンチンの大御所LOGOSのカヴァーだったりするんです。 やっぱり、この曲はカッコイイ♪興味がある方は是非、原曲の方も聴かれてみてください。

★ビデオクリップ★

1. Como relampago en la oscuridad (LOGOSのカヴァー)

2. Pesadillas (アルバム9曲目の曲ですが、映像が・・・;)

関連作品

HISTERIA